|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
紫二百  @ ppp03060.tachikawa.alles.or.jp on 97/12/15 15:53:28
 
In Reply to: VOforPVRとツインスティック上手くいかん。 posted by Yamaha  @ max2-t59.alpha-net.or.jp on 97/12/15 10:42:00
 
−環境−
 PC9821Ra   PCX1
 RAM 32MB
 ジョイスティックボードで接続
 
 私もうまく動きません。右入力と後ろ入力をするとキャラがブレてしまって
 ほとんど進まない、、、、。上記のようなレバーのオン、オフが
 高速で入力されているような感じです。ただ右、後ろへの
 ダッシュはできるんですよね。正常に入力される事もあるんですが。
 
 うちの場合は相手が視界内であれば、また近距離であれば
 あるほど誤動作がヒドくなります。遠距離で視界外だと
 右、後ろ共に正常に動作します。ですがこれじゃ
 あんまり意味がない、、、。
 
 > 前にも同様の書き込みを何度もここで見ましたが
 > SEGAさんは、しっかり見ているのでしょうか...
 >
 > 電話しない限り、伝わりそうに無いな....
 
 で、この前NECに苦情の手紙を書いてみました。
 そしたら返事は(勝手に転載していいのかな??)
 
 −記−
 TwinStickPCの不具合は、現在調査中につき即答はできません。
 ただし、当方で動作確認したところ、DirectX5をインストールすると、
 ジョイスティックポートのドライバが更新され正常に動作する場合があります。
 (機種やサウンドボード(ジョイスティック接続ボードでは不明)によっては、
 問題が解決しない場合もあります。)
 今後、不具合が解決次第当社HomePageか、SEGAのほうで対応する予定ですので、
 しばらくお待ちください。
 
 てな具合でした。だからNECがまともに調査してるなら
 SEGAさんにも伝わってるのでは?
 
 
  
 
 
   |