|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
かずぴょん  @ ppp9dcc.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/12/13 18:51:24
 
In Reply to: F1RSってやっぱ3dfxでやったほうがいいの? posted by ほよよ  @ 202.212.97.146 on 97/12/13 16:11:59
 
> 来週発売のF1RacingSimulationってD3Dよりも3dfxのglide(綴りあってる?)でやった方が断然いいの?今はPCIにはm3D(PVRです)があるだけ
 > なんですが、F1RSのためにこの際Vodoo買おうと思うんですけど
 > ソフトに付属するVodooボードってどうなんですか?それかPWR128を買って
 > D3Dでやった方がいいのかなあ。
 
 ViperV330(Riva128)+PURE3D(VooDoo)の環境で
 輸入版F1RSで遊んでますが、差はハッキリしてます。
 Glide版の方が奇麗で速いです。
 
 ちなみにD3d版では鈴鹿に観覧車が無いのですが
 Glide版だとちゃんと有ります。
 
 あとRiva128で気になる点はD3dをOnにすると
 オープニングムービーが酷くコマ落ちします。
 きっとテクスチャー転送用にバスを確保してしまって
 ムービーの転送が遅くなるのでは・・・・・(予想)
 
 Riva128の2D+VooDooのGlideが強力で良いかな。
 
 
  
 
 
   |