|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
tetsuya  @ jnclic-106-45.ppp.justnet.ne.jp on 97/12/10 22:10:43
 
In Reply to: またまた質問です。 posted by 小型光円盤  @ hsm-a1-006.enjoy.ne.jp on 97/12/10 18:22:34
 
> 1.Cyrix6x86MXをベース75MHzで動かすとAGPが正常に動かないと言うのは> 本当なのでしょうか?
 
 Cyrixはしらんけど75設定で動かないマザー・ビデオカードの組み合わせは
 存在するそうな。私はP2でやった限り75では運良く動きましたが。
 
 
 > 2.RiVA128とMillenium2はどちらがいいと思いますか?また、PERMEDIA2
 > を搭載したAGPグラフィックはいくらぐらいするのでしょうか?
 
 用途を書きましょう。
 「豆腐と納豆、どっちが良いですか?」とあんまし変わらないレベルですよ
 これじゃぁ。
 
 #納豆嫌い!とか言う人がいる点でも同じだな(笑)
 
 一応、ゲームしたいが金掛けたくないのならRIVA。
 ゲーム以外の用途が多いなら一般的にはMil-2の8MBあれば幸せかもね。
 どっちも「それなりに」したいならPERMEDIA2。
 (除:レンダリング系の用途。これはこの候補なら流石にPERMEDIA2でしょう)
 
 ああ、金掛けてもいいならMil-2+Voodooが精神的にも幸せになれます。
 対応ゲームの点でもね。Voodooの良さは性能だけにあらず。
 
 #「中庸こそ最良」「どっちつかずは最悪」の、どっちの思想を取るかは任せます
 
 そうそう。PERMEDIA2のAGPはPCIと数千円も違わないはずです。
 
 
 因みに私はテキストスクロール速度が重要な人なのでMil系です。
 
 
 
  
 
 
   |