|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
うんがの  @ csg-28.sendai.mbn.or.jp on 97/12/11 05:49:44
 
In Reply to: Re: XPERT@PLAYドライバについて質問 posted by Let  @ 12.gate1.tokyo.attnet.or.jp on 97/12/11 04:12:00
 
最新のドライバをINFファイルも含めて削除したあとに、以前のドライバに完全にリカバリーしてから次にですね、
 ディスプレイのプロパティで私の場合。
 XPERT@Play(DirectX日本語)てなっているんですが、
 ディスク使用でXPERT@Play(DirectX)に変更して、
 再起動したら、きちんとドライバは更新されて、
 ディスプレイタブの表示は日本語のままでした。
 また、各ヘルプファイルも日本語ですから、
 トラブルウィザードのレポートもちゃんと日本語です。
 Win95のタスクトレイにアイコン化されますが、そこは、
 英語になるようです。ちゃんとだいじょうぶかどうか、
 ファイナルリアリティを動かしてみましたが、問題なく、
 動作しました。jこの方法でWorkもイケると思います。
 最後におわかりだと思いますが、英語版ドライバを、
 セットアップすると、プログラムメニューにATIのフォルダが、
 出来ますので使わないドライバをアンインストールアイコンで、
 削除すればOKです。これで...。ゲーム関係もイケるかな、
 さっそくいまからMOTORACER(以前はネームエントリーが、
 出来なかったやメーター針なし)をインストールしてみます。
 
 
  
 
 
   |