|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ミハル  @ dialup15.kr.ipc-tokai.or.jp on 97/12/10 08:09:15
 
In Reply to: Re: IF-SEGA、QUAKEとSAC2だと使えない!HELP! posted by KEN  @ max1-ppp13.himeji.sannet.ne.jp on 97/12/10 05:35:28
 
> > 正確に言うと、SAC2(スーパーエアーコンバット2)の場合
 > > 動くには動くのですが、なぜか左ヨーイングがかかったままなの
 > > で真っ直ぐ飛んでくれません。QUAKEでは動いてさえ
 > > くれません。設定し直すべき事があるとすれば、どうしたら
 > > よいのでしょう?
 > > とりあえず、バーチャロン体験版ではちゃんと使えてます。
 > >                   (↑思えばこいつ入れてからおかしくなったっけ。
 > >                          それまではSAC2でもちゃんと動いてました)
 > > えーと、パソコンですが・・・
 > >  DELL DIMENSION D233  WIN95     64MB
 > >  AGPにSTB Velocity 128、 ISAにAWE64ささってます
 > >  使用したコントローラーは、マルコンのデジタルモード
 > >                                         (↑IF-SEGAの1P)
 > >  最近PCユーザーになったばかりで、
 > >  まだまだわからないことがいっぱいあります。
 > >  とにかく、参考程度のことでもかまいませんので
 > >  レスお願いします。
 >
 >  QUAKEは確かDINPUTに対応してないはずなので、
 > 基本的にIF−SEGAでは動きません。
 >
 > SAC2は持ってないので分かりませんが、恐らくマルコンのキャリブレーションの
 > 不具合による物ではないでしょうか?
 > 現在のドライバーではマルコンのスロットルとラダーを入力すると同時に、
 > デジタルボタンの7、8も入力されてしまいます。
 >
 > あとマルコンではWIN95のコンパネのゲームコントローラーのプロバティで調整を
 > 行う必要があります、デジタルモードでは必要ありませんが。
 
 
 
 
  
 
 
   |