|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 97/12/10 06:28:26
 
In Reply to: Re: あるんだなこれが...。 posted by バーコードバトラー  @ cse3-12.sendai.mbn.or.jp on 97/12/10 05:41:53
 
> ピラミッド3Dとワープ4も控えています。
 同社のスペック、きちんと見ました? Pyramid3Dは1 polygon=25 pixelで
 1 million polygons/secですからpixel fill rateは25x1の25 million
 pixels/secですね。 Warp5は同社の公表では50 millions pixels/sec。
 VooDoo2は上のスペックを見れば解りますが、Texture用プロセッサ一個の
 時ですら80 million pixels/sec、リファレンスボードなら二倍です。
 無論、Z-buffered、bilinear-filtered、mip-mappedの状態でです。
 ポリゴン数だけでカード性能を判断する人が居ますが、実際に大事なのは
 pixel/fill rateでは? 1 polygon=10 pixelsとでもしておけば、大抵の
 カードでも100万ポリゴンは出る計算になりますよ(笑)。
 
 まあスペック的な事は置いておいて、VooDoo2が本命なのは今現在
 VooDooが本命なのを見れば一目瞭然かと… 専用APIではGlide、OpenGLも
 高速、Direct3Dでも画質の点まで考慮すれば最高でしょう。 速度だけなら
 RIVA128ですが。 更に今までVooDooを使っている人(大多数ですね)に
 とってみれば、VooDoo2を買うのは自明の理かと思います。 何といっても
 大手メーカーが採用する訳ですからね。 Warp5やPyramidを採用する
 会社ってどこです? そりゃ一部のマニア(自分も含めて)には受けるかも
 知れませんが、ゲームをこれから始めるというような初心者の方に
 とっては、やはり大手メーカーの採用ってのが大きいのでは?
 
 3Dfx社のコメントに"我々には常にサポートしてくれる開発者、熱心な
 ゲーマー諸君が居る"とあります。 的を得ていると思いません?
 
 自分はPowerVR派かつMatrox派なので、Mystique MGA-1264SSGに密かに
 期待を寄せていますが、出ないかな?(爆)。 infには書かれているが…
 
 
  
 
 
   |