
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ASGULD @ oda057.airnet.ne.jp on 97/12/10 02:28:00
In Reply to: PVR版VOについて
posted by しるびぃ @ ppp199.tokyo.xaxon-net.or.jp on 97/12/10 00:08:10
> はじめまして。 先日PVR版VOを購入しましたが、1面のテムジンステージだけが異常な遅さで困っています。
> て、いうか発進シーン等もゲームを立ち上げた直前等は異常な遅さです。
> バイパー2ステージにいくとなぜか解消されるのが不思議なんですよ。
> 画面関係のオプションも、フォグOFF、バイリニアON、画面サイズNORMAL、
> フィールドNORMAL、空OFF、外側OFF、モーションSMOOTHになっています。
>
う〜ん、うちはステージ1も2も同じくらいの速さです。
なんででしょう?
> モーションだけはSMOOTHにしないとフレームレートそのものが落ちるのでこのようになっています。 もちろんFASTでも遅いのは変わりません。
> あと、色って32K色しかでないのでしょうか? 64K色にするとおもいっきり色が腐ります。
>
え〜と、ビデオボードの16Bit色(High Color)には32K色と64K色の2種類あって、
32Kか64Kかはビデオボードによって違うみたいです。
一部のボード(PW DXとか)では32か64かを選択できたりもしますが・・・
VOの場合、自動でビデオボードに合ったのを選んでくれるのでそのままの状態が一番いいみたいです。
う〜ん、上手く説明できない・・・
> 参考までにうちのマシンスペックを書いておきます
>
> 自作AT互換機 P6−233MHz(クロックアップによる)
> EDO−RAM64M
> VirgeVX 4M(I・Oデータのヤツ)
> PC−3DEngne2(PCX2)
> こんなかんじです
>
> どうか分かる人はRESお願いします

|