|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
TAKAY  @ kk-139.alphatec.or.jp on 97/12/10 18:02:14
 
In Reply to: HERIOSでしょ、多分 posted by 821  @ fs110.mycal.co.jp on 97/12/09 10:09:41
 
>  おそらくA-TERNDのHERIOS 3Dでしょう。>  A-TRENDといえばマザーボードでちょっと有名です。
 >  ホームページももちろんありますが、ドライバのアップデートはしてない模様です。しかし心配ありません。他のVoodooカードのドライバが使用できます。第一製品に付属しているドライバは(Glideのバージョンが)古くて遊べないゲームがあります。使用されているメモリはEDOの35ns、Voodooカードでは最速の部類です。ただクロックアップに弱いので(Voodooといえばソフトウェアクロックアップでしょう)総合的にはPure3DやMonster3Dよりも遅くなってしまいます。標準速で使えば速いんですけど・・・
 >
 >  ちなみにあのカード黒くてカッコイイので買いました。満足してます。
 
 
 HERIOS 3Dを買ったんですが、クロックアップって
 
 win.iniの[3Dfx]という項目をいじるように書いてあったんですが、
 
 ドライバーをインストールしてもこの項目ができません。
 
 自分で追加した場合もクロックアップは有効なんでしょうか?
 
 追加したら一応なにもクーリングしなかったら
 
 SST_GRXCLK=60くらいで落ちるようになったんですが、
 
 ヒートシンク&ファンを付けると90にしても落ちないので
 
 これってクロックアップできてないような気がするのですが...
 
 クロックアップできているのでしょうか?
 
 
 
 
  
 
 
   |