|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
WAU  @ theta2.iis.u-tokyo.ac.jp on 97/12/09 09:49:53
 
In Reply to: FreeBSD(98)を使ってる方に質問です posted by KILIO  @ ppp004.machida.xaxon-net.or.jp on 97/12/09 00:46:33
 
>  PC9801BX2(8MB)にFreeBSD(98)をインストールしたんですが、X-windowが起動できません。EGAじゃだめなのでしょうか?>
 >  なお、FreeBSDの使用目的はプリンタサーバです。
 たしかBXではPEGC?が載っていないのでEGCで起動すると思います。
 その場合EGCに対応したXF86??またはXF98??の実行ファイルも持ってこないといけません。
 あとXF86Configというファイルも編集しないといけません。
 というわけで色々やることがあるので結構長いです。
 http://www.jp.freebsd.org/
 のリンクからからXFree86のインストールについて書いてあるところを見ると便利です。
 プリントサーバにするのだったらSambaについても見ると良いでしょう。
 NTをサーバにするよりかなり便利です。
 またEGCでXを入れても現状では(8M)メモリが足らずにNetscapeなどは重いです。
 ぼくは洒落でPC9801DA(DX4-90を載せてある)(9M)にX入れてますが。
 QUAKEは重くてだめでしょう。
 
 
 
  
 
 
   |