|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
MANDOM  @ oskd208.osk.3web.ne.jp on 97/12/07 07:22:25
 
In Reply to: D3DとDirectX5について posted by MANDOM  @ osks077.osk.3web.ne.jp on 97/12/07 00:29:16
 
結局今のところはパッケージや関連サイトでRIVA対応を確認しない限りは安心できないと言うわけですね。
 
 しかも現在はGlide専用ソフトが多いと・・・。
 
 でも私は来年以降のゲームはGlideオンリーのソフトは減ってくると
 思います。パフォーマンス的にもそれほど差がないチップも出ているし、
 その方が全体的なセールスも増えると考えられます。
 
 でも、SEGAはVC2では最初からRIVAにも対応したソフトを制作して
 いるのに、デイトナレボではGlideオンリーなんでしょうか?はたまた
 ヴァーチャロンではPowerVRのみ対応とは・・・。
 
 恐らく現時点では開発チームごとに色々な3Dチップを特定させて開発させて
 技術的に模索しているんでしょうね。きっと来年には落ち着くと期待しています。
 個人的希望としては全ての3DセガゲームをRIVA+Glide+PowerVR
 対応のD3Dソフトにシフトすれば「セガのPCソフトはヘボい」と言う評価は
 無くなると思います。
 
 私はVC2のRIVAでのパフォーマンスには満足していますので、
 来週のVF2パッチには期待しています。
 
 
  
 
 
   |