|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
サッピ−  @ cse-62.nagoya.mbn.or.jp on 97/11/30 00:47:08
 
In Reply to: ASCII DOS/VISSUE1月号 VF2(D3D)パッチ収録。!? posted by サッピ−  @ cse-78.nagoya.mbn.or.jp on 97/11/30 00:01:03
 
> こんにちは。>
 > 今日発売のASCII DOS/V ISSUEの
 > (1月号P383、11行目)に
 > 今月収録したバ−チャファイタ−2(D3D対応)と
 > 明記されている。
 > おお−これは〜と思い、CDの中と、誌面をチェックしましたが、
 > どこにもないぞ−。おいおい。こんな杜撰な記事でいいんですか?
 > 僕は、この行を見たとき震えがきました。(^^;)
 > でも実際はない。この事実を知ったときは、
 > 正直、切れかけました。(激怒)
 > 一言。
 >
 > ふざけるな!!!
 >
 > TECH WINには必ず収録されるんでしょうね?>アスキ−
 
 そういえば昔、この雑誌のメック2傭兵部隊日本語版紹介では
 D3D対応って書いてあったのに、
 買ったら、DD版しかなかった。このときも切れかけましたねえ。
 速攻ゲ−ムは売りましたが。(爆)(P166ではゲ−ムにならなかったもんね)
 それで以前やっていた、APTIVA付属の3D-RAGE対応版の傭兵じゃない方の
 メック2を再びやりました。(爆)
 個人的には傭兵の方ロボットやテクスチャはへぼいで嫌いですね。
 
 それと結構、アスキ−っていい加減な会社かもしれないですね。
 最近愚痴が多いサッピ−でした。
 ではでは
 
 
 
  
 
 
   |