
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
Mystique @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 97/11/30 04:33:58
前のページに書いてあったX-DEMOなんですが、Matroxのサイトに
アップされていたので落としてみました(m3DのCDにも入ってる筈)。
結論から言うと凄いです。 800×600ドット、16bitカラー、
オプション全有功にしても34fpsが出ます。 見ていても非常に
スムーズです。 関心した点は、PowerVRの事も視野に入れて
作られている事。 Transparency Textureのフォーマット形式は
きちんと4444が選べます。
PowerVRのブレンダーは16階調しか出せず、確かに半透明処理の
ところがやや醜い(他のカードで見比べていないので解らないが)と
思います。
いずれにせよ、Direct3Dでもここまでやれるのは驚きですね。
恐らく1024×768ドット、16bitカラーでも30fps以上は出るでしょう。
SEGAもPowerVRサポートをうたうのなら、VC2等のDirect3DもPVRも
視野に入れて作ってくれれば良いのに… 画質はあれだけ奇麗なのに
勿体無いです。
実際のゲームの事は解りませんが、あのWing Commanderライクな
画面は良いですね。 宇宙船とかのデザインがカッコ悪いけど…
P.S m3DのCD-ROMに入っているCD-DAはX DEMOの物? 非常に合うと
思うんですが… CD-ROMを入れっぱなしにしてたら勝手に鳴るし。

|