|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
プーアル  @ urwm1bo.sainet.or.jp on 97/11/25 19:41:57
 
In Reply to: Re: Viper日本語版はホントいつ出るの? posted by しょうくん♪  @ h023.p025.iij4u.or.jp on 97/11/25 18:45:47
 
>PWR128の教訓から言って(^_^;)、RiVA128搭載カードは、性能よりも>まず安定性を重視した方が良いと感じます。
 
 私はPWR128ですが安定していますよ。
 CanopusのHPに掲載されているMBを使用していなければ深刻な問題は無いです。
 それに一部のMBとの相性問題ですが、β版のBIOSで解消されたんではなかったかな。
 該当するMBを御使用されているのなら、その問題の解消されたPWR128を待つ方が
 Viperの製品版を待つより個人的に御薦めします。(^^;私だけなのかな?
 サポート(対応早いです)やドライバの出来、将来性を考えると特に。
 
 性能ですが、3Dはほんのちょっと(誤差程度)Viperの方が上のようです。
 2Dは圧倒的にPWR128ですね。他は付属のツール類で考えると良いかも。
 CanopusのPowerSteering95は使いやすかったです。
 
 
 
 
  
 
 
   |