|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
monma  @ pppafa7.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/11/24 09:45:33
 
In Reply to: ビデオカードにまつわるエトセトラ posted by 大量殺人  @ spr007.tky.3web.ne.jp on 97/11/24 03:13:33
 
> 新しいビデオカード買おうと思って> 3D RAGE PRO にするか RIVA128にするか迷ってます。
 > (具体的にはXPERT@PlayかViper V330)
 > 基本的に,「VooDoo以上のDirect3D能力を持ったカード」というのがねらいです。
 > 比較してみたお方...ぜひアドバイスをお願いします。
 
 XPERT@Play(+Voodoo)しか使っていないので、Viperとの比較
 はできませんが、現時点では「Voodoo以上の D3D能力」とい
 うのは難しいですね。画像の品質・発色等では XPERT@play
 の方にも優れている部分があるのですが。
 
 TOM'S HARDWARE GUIDEのレビューによると、次バージョンの
 ドライバではかなりの性能向上が見られると書かれています
 が、まだ未公開、かつ、何時公開されるかもわかりませんか
 らねぇ...
 http://www.tomshardware.com/atixpert.html
 
 > あと、こういったカードを使用した場合
 > VooDooとの切り替えはどうするんでしょうか?
 
 3Dfx Glide対応のゲームなら、勝手に Voodooに切り替わり
 ます。
 D3D対応の場合は、大概ゲームの設定で切り替えられますが、
 3D Control Centerというユーティリティを使うと簡単です
 よ。元々は PowerVR用みたいですけど。
 Voodoo Japanの Utilityページからダウンロードできます。
 http://www.fsinet.or.jp/~tak/voodoo/utils.html
 
 
 
 
  
 
 
   |