
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
MKK @ csig-ins87.tokyo.mbn.or.jp on 97/11/21 22:45:05
In Reply to: Re: K6ってゲームにむかんのですか?
posted by レス @ dummy.gw2k-unet.ocn.ne.jp on 97/11/21 13:09:58
>
> > > DOS/V改造のホームページやここの書き込み見てますとK6はゲーム向きじゃないような感じがするのですが、浮動小数点の計算が弱いとか、肝心のMMXテクノロジ
> > > がいまいちなんでしょうか。
> > 断言できませんが、「MotoRacer」をK6とMMX Pentiumでやってみた限りでは、
> > K6の惨敗でした。
> > どうやらSEGAはK6を相手にしていないようなので、やはりPentiumということ
> > になるのでは。
>
> それじゃやっぱりMMXに買いかえしたほうがいいのかな
> (K6−233)ですが・・・。
> 誰か教えて。
わたしも一時期K6−233を使っていたのですが、
VO(MMX)がゲームにならないほどの動きだったんで、
元から使ってたMMX−166に戻しました、
スピードはともかくとして、MMXのほうが圧倒的に自然な動作をしてました。

|