|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
普段はROMの人  @ 202.248.222.164 on 97/11/22 03:28:09
 
In Reply to: だから。 posted by 眼鏡っ餬  @ PPP04110.win.or.jp on 97/11/21 22:18:47
 
>
 >  PCの能力をむやみにきそうなら、実家の山林を抵当にいれていっそスパコンを、 クレイリサーチか 君達PC批評の天才の大嫌いなSX4でも買えっつーの。
 >
 >  既存の 脆弱なパーツで 1ナノセカンドの差を競っているのはばかばかしいとおもいましゅ。
 >
 >  ったく 所詮アメリカの技術に「右向け右」じゃない。
 >
 >   だれか本当に実用的なPCについて考えているなら たまには ユニコードの問題でも提起してみろっつーの。
 >
 >
 >
 
 眼鏡っ餬か弧か、何様だか知らないが、
 偏った意見を人に押し付けるのはやめろ!
 なんだか見てて非常にむかつくんだよ!
 世の中には君の知らない色々な人がいるんだよ。
 どう使ったって個人の自由じゃないか。
 
 NECは俺も初代88から使ってるけど、最近自作機に変えた。
 ソフトが付いてるからメーカー品が良いだなんて、
 そんなのはパソコン初心者の論理だね。
 
 アメリカの技術に「右向け右」して発展してきたのも、
 RIVA128等のマニアの望むハイスペック仕様を打ち出し
 てきたのも他ならぬNECじゃないの?
 「本当に実用的なPC」って何?教えてもらいたいね?
 
 君もNEC入社を望んでいるんだったら、何故PC−98シリーズ
 はシェアを落とし、DOS/Vがどのように市場に受け入れられ
 てきたか雑誌で学んでおいた方が良いんじゃないかな?
 ニーズを無視した製品開発をしても無駄だからね。
 それからタイプミスが多いね。「自分したい」とか「だだ」とか。
 日本語の勉強もして下さい。
 
 
 
  
 
 
   |