|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
通りすがり  @ hikone-029.seikyou.ne.jp on 97/11/21 06:33:11
 
In Reply to: 日電貶なし偉ぶっている一部の自作派の謎 posted by 眼鏡っ弧  @ PPP04064.win.or.jp on 97/11/20 23:12:03
 
>  私が分からないのは、昨今のPC不況といはれるなかで
 >自作派が全く勢力としては無きに等しいと言うこと。
 
 勢力を拡大する必要があるとは思いませんが。
 結局使うのは自分なのですから同じことしている人が
 何人いるかなんて気にする方がおかしい。そんなに他人が
 気になるの?(笑)
 
 > 結局市況を動かしているのは法人販売と普通の
 >家庭用端末だよ。
 
 市場を動かしたいならこんなとこで愚痴ってないで
 会社でもおこしてみなって。パソコン買う人が市場を
 動かす必要があるんかいな。
 
 > マニアはけちだし
 
 これ間違っていますね。
 マニアは欲しいものなら金に糸目は付けません。
 
 商品知識と相場観のあるベテランユーザは、やはり
 いいものを安く買っていくので見方によってはケチに
 見えるだけです。ひがんでも仕方がありません。
 もっと勉強して買い物上手になりましょう。
 
 >大半がコピーユーザーだし、言質や知識や体感できない
 >理屈や理論値のベンチマークパフォーマンスに
 >凝っていて・・(メモリ80Mオーバー実装してて
 >CGゲームでも作るのだろうか?)
 
 体感できないパワーアップにお金をかけてるのは素人でしょ?
 わかってる人はお金に見合ったパフォーマンスをちゃんと
 手に入れています。場合によってはお金をかけずにね。
 
 >RIVA128やGX求めて なんか画像処理の仕事するの。
 
 こんなもので仕事はできません。
 えらそうなことを言うのはもっと勉強してからですね。
 
 >しないよね。
 >だったら本格的なツールとしてはO2以外考えられないと
 >思うの。
 
 論旨が不明。
 しないのになぜO2がいるのか。
 
 
 >だのに意味無くPC強めてなんかあるの。
 
 意味なく強めるのはど素人。
 自分に必要なだけ増強するのはあたりまえ。
 昔のPCをそのまま使えている人には増強は無縁ですが
 必要とする人もいます。要は使い方です。
 
 あなたの知らない使い方がまだまだたくさんあるのです。
 
 >  あと皆が貶なしまくっている既存のメーカー品だって
 >そんなに悪くないと思うよ。
 
 わたしはけなしていませんが一言。
 
 メーカ製PCは法人ユーザや初心者ユーザ、または
 パワーアップを必要としないユーザにとって必要なものです。
 企業なんかだと保証の問題もありますしね。
 #これらの方々がPCユーザの大半を占めるんですけどね。
 #サポートを期待して買うと痛い目を見ますが。
 
 しかし、ひとたび増強しようとすると様々な困難が
 待ち受けています。その困難を乗り越えたとしても
 パフォーマンスはたいして変わりません。
 
 だからパワーユーザは自分に必要な環境を
 構築するべくPCを組み立てるのです。組み立てた程度で
 威張っている人はごく少数です。皆自分に必要だから
 組み立てるのです。
 
 もう少しパソコンを使えるようになったらそのことが
 わかるでしょう。
 
 >だって自作ってソフトついてこないじゃん。
 
 大半はすでに使いこなしている方が自作するのですから
 すでにソフトは持っているはずです。使う目的もないのに
 高性能なパソコンがいりますか?
 
 まあ、最近は初めてのPCで自作って言う人も
 増えてきたようですけども。それでも必要なソフトだけ
 買えばメーカ製PCとそう変わりませんよ。
 
 あとでパワーアップするときに余計な金も時間も苦労も
 必要なくなりますからそれも考えないといけませんね。
 #しない人はいいけどね。
 
 
  
 
 
   |