|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
だいやもんど  @ 165.76.16.90 on 97/11/21 03:10:24
 
In Reply to: 日電貶なし偉ぶっている一部の自作派の謎 posted by 眼鏡っ弧  @ PPP04064.win.or.jp on 97/11/20 23:12:03
 
> マニアはけちだし大半がコピーユーザーだし、言質や知識や体感できない理屈や理論値のベンチマークパフォーマンスに凝っていて・・
 
 どうしてマニアはけちなんでしょう?理由を教えてください。僕は反対だと思うけど・・・(笑)。
 
 >メモリ80Mオーバー実装しててCGゲームでも作るのだろうか?
 現在のメモリの値段の相場を考えるとWin95を快適に使用するなら64M(80Mって半端じゃない?)オーバーは普通なのでは?それに80MじゃまともにCGするのに足りなくない?(笑)。
 
 >RIVA128やGX求めて なんか画像処理の仕事するの。しないよね。
 
 しないよ。うちじゃRIVAはゲーム用だもん。D3Dじゃ、3DCGの精度悪いし・・・。でも、RIVAはともかくGXの名が出てくるとは・・(笑)。
 
 >だったら 本格的なツールとしてはO2以外考えられないと思うの。
 
 O2って”おにきす2”のこと?そうだったらいくら本体が100万以下でもソフトが100万以上するんじゃないの?(笑)。
 
 >あと皆が貶なしまくっている既存のメーカー品だって そんなに悪くないと思うよ。  だって自作ってソフトついてこないじゃん。
 
 自作する人ってすでにPCを所有してる人が多いのでは?だとしたら余計なソフトは邪魔なだけ・・・。
 よって、僕は初めてPC買う人にはメーカー製、買い代えを考えている人には自作を勧めています。
 
 以上、私の個人的意見でした。
 
 日電に限らずメーカー製のディスクトップPCには興味ありません。
 それに、自作するとマシンに愛着が湧きます。これが私が自作を勧める1番の理由かも(笑)。
 
 
 
 
 
  
 
 
   |