|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
すぷりがん  @ p4ikb130.highway.or.jp on 97/11/20 23:57:05
 
In Reply to: 日電貶なし偉ぶっている一部の自作派の謎 posted by 眼鏡っ弧  @ PPP04064.win.or.jp on 97/11/20 23:12:03
 
> >  私が分からないのは、昨今のPC不況といはれるなかで 自作派が全く勢力としては無きに等しいと言うこと。結局市況を動かしているのは法人販売と普通の家庭用端末だよ。マニアはけちだし大半がコピーユーザーだし、言質や知識や体感できない理屈や理論値のベンチマークパフォーマンスに凝っていて・・(メモリ80Mオーバー実装しててCGゲームでも作るのだろうか?) RIVA128やGX求めて なんか画像処理の仕事するの。 しないよね。だったら 本格的なツールとしてはO2以外考えられないと思うの。だのに意味無くPC強めてなんかあるの。
 >
 >
 >  あと皆が貶なしまくっている既存のメーカー品だって そんなに悪くないと思うよ。  だって自作ってソフトついてこないじゃん。
 
 まず読みにくいです。改行もしてください
 文章の書き方も、読みやすいように書いてください
 そうしないと要点が読み手に伝わりません。
 
 私の文章も読みにくかったら ご免なさい
 
 仕事で使うにはやはりメーカー製のPCの方が良いでしょう
 まず安定してるので仕事中に落ちることは無いし
 ソフト.ハード等も、だいたい動いてくれます
 サポートも、しっかり答えてくれます
 「そんな事はまず無いとか、HDをフォーマットしろとか
 心温まるサポートです ホントに(笑)」
 
 趣味で使う場合は 趣味ですので何やっても OKなのではないですか?
 車で用もないのに改造して280馬力だして喜んでるのと同じ事です。
 車より迷惑かけないだけでも、良いでしょう
 
 私はメーカー製が嫌いな訳でなく、統一規格と違う物が
 出てくるのは、問題だと思うだけです。
 「PC98が統一規格とは 思わない あんな物は MSが決めてる
 だけ・・」
 
 あと付いてくるソフトは、ほとんどハードディスクの
 ゴミと化すのは、私だけ???
 
 
 
  
 
 
   |