
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ws @ proxy2.dti.ne.jp on 97/11/15 11:47:26
In Reply to: ドライブスペースの質問
posted by 正樹 @ kbe1039.bekkoame.or.jp on 97/11/15 02:44:19
私の場合、ドライブを2つのパーティションにわけ、Cドライブは丸ごと
圧縮しています。Cドライブがアプリケーションインストール専用、
データやログは全てDドライブです。メール関連とブラウザのブック
マークだけはProgram Filesのディレクトリから毎日タイマー起動で
バックアップをとっています。レジストリも定期的にバックアップを
とっておけばほぼ大丈夫でしょう。
ゲームなんかはDドライブにおいて、クリアしたらデータファイルのみ
圧縮して保存します。
こうしておけば、いざトラブルというときに、最後の手段として、
Cドライブをフォーマットし直してWindows再インストールという手が
使えます。
ハードディスクに占める容量の9割以上はOSとアプリケーションですから、
トラブルが出たら再インストールするという覚悟さえあれば、HDD容量が
少ない環境ではとても有効であると私は思います。
あと、想像ですが、CPUがむちゃくちゃ速ければ、圧縮していない
ときより読み込みが早くなるかもしれませんね。

|