|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
movem.l d0-d7/a0-a5,-(sp)  @ h019.p066.iij4u.or.jp on 97/11/06 06:56:32
 
In Reply to: Re: もちろん等倍ですよ ^^) posted by cera  @ INS20.chiba.dti.ne.jp on 97/11/06 01:34:03
 
> > 1トラックー>1WAVと変換します。> > だから10曲入ってる音楽CDなら10個のWAVファイルが出来上がります。
 > > ただし、変換速度は等倍です。
 > > 私の環境ではそうなってますが、
 > > たぶん、等倍というのは環境非依存でしょう。
 > >
 > > ところで、倍速でCD−DA −> WAV変換してくれるソフトとか
 > > あるんですか?あんまり詳しくないんです。
 >
 >  うっ。等倍なんですか。 実はCD-Rの購入を考えていてCD-DAの抜き出し
 > がどうなるかとか考えている最中なんです。
 >  ニフティの書き込みとか見ると何倍かの速さで抜き出してくれるシェアウェア
 > のような物があるようです。ただし、この場合かなりドライブに依存するらしく
 > ほとんどの場合SCSIドライブじゃないと駄目だとか、その中でも出来ないドライブ
 > があるとかいろいろ難しかったような気がします。
 >
 >  一番簡単なのはプレクスターのSCSI20倍速のドライブで、これには専用の
 > 抜き出しソフトがついてくるらしいです。うり文句だと最高8倍速でキャプチャリング
 > 出来るとあるようですが、もっと速く落とせるらしいです。高いだけあるプレクスター。
 > って感じでしょうか。
 >
 >  結構あやふやな知識なんで詳しい人いましたらフォローお願いします。
 
 携速95はCD-DAをサウンドカードで録音します。
 
 
 
  
 
 
   |