|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
わからないけど・・・  @ 210.152.58.50 on 97/11/05 01:16:29
 
英語読めない方結構多いと思うので書いときます。(あんまりこの文違うって批判しないでね、結構専門用語多いんで^^;)
 
 
 弊社の製品という枠を超えて世界中に波及するほど成功した
 ものにVooDooチップセットがあります。
 その後継機VooDoo2は、1988年の第1半期に発売され、
 その値段は、300$以下になる予定です。
 
 VooDoo2の詳細は、192ビットアーキテクチャー、バンド幅2、2ギガバイト、秒間50憶回以上の転送能力をもつ拡張性重視のボードである。
 基本構造は、毎秒300万の三角頂点転送、9000万ピクセル毎秒の転送能力をもつ。
 つまりVooDooの3倍以上のパフォーマンスを発揮する。
 
 VooDoo2は、ペンティアム、ペンPRO,ペン2を搭載するマシーンでの使用時に最高性能を発揮する。
 VooDoo2は、またより高いバンド幅を利用するためにAGP
 テクノロジーを採用している。
 そして1024X768までのレゾリューションを持つ3Dゲームをサポートしている。
 またグレッグ氏によれば「VooDoo2はゲームの遊び方を変えるだけでなく、ゲームデザインの方法も変えると信じている。」ということである。
 「VooDooやVooDooRashが我々の前に出現した時3Dゲーム
 の可能性に思いをはせ、またそれに圧倒された。
 VooDoo2は、他の3Dアクセラレーターに裁定を下すことにより、
 もう一度世界標準となるであろう。」
 
 VooDoo2を導入後も,Direct3D、3Dfx、OpenGLをもつすべてのソフトを利用できる。
 この新しいテクノロジー導入後もユーザーは、新しいソフトの購入を迫られることはない。
 というのも増え続ける150以上の3DfxソフトはVooDoo2導入後
 は、走るだけでなく、そのパフォーマンスも大きく向上するからである。
 
 VooDoo2の基本チップセットには、同時に2つのテクスチャー
 を描画できる。
 そしてデュアルテクスチャーユニットを効率的に使うことにより、
 テクスチャーレートが2倍になっておりQuake,Quake2のようなゲームで秒間110フレームという驚くべきパフォーマンスを発揮する。
 
 又ユーザーは、同じタイプの2つのボードを買うことにより、
 より高速なプレイ環境を実現できる。
 VooDoo2は自動的に2つ目のチップセットを探し、
 SLIモードで起動し始める。
 SLIモードというのは、1つ目のチップセットで走査線の奇数行を
 描画し、もう一方で偶数行を描画することにより、チップセットの
 仕事量が半減しスピードが2倍になるというしくみである。
 これによりメモリー、バンド幅、などが2倍になる。
 
 
  
 
 
   |