|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
サターン星人  @ mtd2066.bekkoame.or.jp on 97/10/24 00:29:35
 
In Reply to: どのメーカーのMOが買い? posted by SUU  @ ppp064.sapporo.max.interlink.or.jp on 97/10/23 21:41:18
 
MOの中身は、ほとんど富士通が作っているので(たしか・・・)、どのメーカーもたいして変わらないと思います。
 
 あえて今、お勧めするのであればメルコの「MOS−D640PH」
 なんかがお勧めかな・・・。拡張スロットはPCIバスを使っているので、
 Windows98が出ても、安心して引き継げるのでは?、と思っています。
 このMOの売り文句は、「データの転送アルゴリズムを改良して〜〜〜。」
 なのですが、当社比で200%早くなったとか・・・。個人的に、注目。
 
 最近、このMOを秋葉原で見てきたのですが、本体+ケーブル+PCIボード
 が付いて、69,800円。更に交渉して、66,800円まで落ちた。
 まだまだ、交渉すればあと、3,000円くらいは落とせたかな?
 まぁ、「DOS/V」&「98」に対応なので、大丈夫だとは思うが・・・。
 Macはだめらしい・・・。
 
 PS
 私は、メディアインテリジェント製のMOを使っているのですが、調子が悪く
 なったので、ユーザーサポートセンターに電話したら、長野県で電話代が、
 ばかにならない。(関東在住)
 品物を買う一つの要因として、アフターケアーをやってくれる場所も、
 ほんの少しばかり考えた方がいいなと感じた、出来事であっと。
 
 結局は、大手メーカーの品物を買えば、サポートセンターもたくさんあると
 思われるので、安心です。それでは・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
ありがとーう  - SUU  97/10/24 19:56:35
 
   |