|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
HIRO  @ kbe1016.bekkoame.or.jp on 97/10/21 06:27:50
 
In Reply to: DOSでバグるET-6000 posted by LAK  @ proxy.aif.or.jp on 97/10/21 01:59:24
 
>  半年ほど前から、ET-6000のビデオカードを使っています。DOSも>  WINも思ったより速く満足しているのですが、1つだけおかしな現
 >  象が起こり困っています。
 >
 >  Win95のDOSフルスクリーンやDOSモード、直接DOSを立ち上げたと
 >  きに DIR 等使って画面に文字を出すと下の方からどんどん色の縞
 >  模様が出てきて、画面が見えなくなってしまいます。
 >
 >  しばらくスクロールさせると消えるのですが、また出てくるので厄介
 >  です。
 >
 >  どなたか解消方法をご存知ないでしょうか??
 >
 >  よろしくお願いします。
 
 ET6000のメモリがソケットから浮いたりしてませんか?
 
 私も同じような現象で悩んだことがあり、いろいろ調べてみたら
 ただメモリがソケットにきっちりささっていないだけというのがありました。
 (多分マザーボードに差すときにカードがしなって浮いてしまったんでしょう)
 
 お役に立てれば幸いですが。
 
 
 
 
 
  
 
 
   |