|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
むのけん  @ ppp07-140.din.or.jp on 97/10/21 02:20:11
 
In Reply to: DOSでバグるET-6000 posted by LAK  @ proxy.aif.or.jp on 97/10/21 01:59:24
 
>  半年ほど前から、ET-6000のビデオカードを使っています。DOSも>  WINも思ったより速く満足しているのですが、1つだけおかしな現
 >  象が起こり困っています。
 >
 >  Win95のDOSフルスクリーンやDOSモード、直接DOSを立ち上げたと
 >  きに DIR 等使って画面に文字を出すと下の方からどんどん色の縞
 >  模様が出てきて、画面が見えなくなってしまいます。
 >
 >  しばらくスクロールさせると消えるのですが、また出てくるので厄介
 >  です。
 >
 >  どなたか解消方法をご存知ないでしょうか??
 >
 >  よろしくお願いします。
 
 昔S3の968で似たような状態に陥りました。
 その時はINIファイル中のメモリアクセス速度
 をいじったら解決出来たのですが、ET6000
 にはそのような項目がありませんか?
 
 
  
 
 
   |