|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Ogre  @ ppp-ab103.fsinet.or.jp on 97/10/19 15:52:34
 
In Reply to: Re: CD−ROMが認識されません。誰か・・・HELP  posted by Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 97/10/19 14:49:36
 
> もしバスマスタードライバを入れる前はCD-ROMが認識されていたのに、> ドライバ導入後に消えたのなら、それはドライバとCD-ROMドライブの相性の
 > 問題です。
 >
 > まず認識して欲しい事は、全てのCD-ROMドライブがDMA転送に対応している
 > 訳ではないという事です。 これは、INTELのバスマスターIDEドライバならば
 > Readmeファイルに動作保証を受けているドライブ等が記入されてますので
 > 確認できると思いますが。
 >
 > 結論から言って、バスマスタードライバをアンインストールするしか方法は
 > 無いと思います。
 >
 > アンインストールするならば、INTELが配布しているDe-Installerを使うのが
 > 簡単かと思います。 場所は一応こちら。
 >
 > ftp://download.intel.com/design/pcisets/busmastr/deinstbm.exe
 >
 > 又は、以下の方法でもCD-ROMドライブを再認識させる事が出来る筈です。
 >
 > - レジストリエディタを起動
 >
 > - HKEY_LOCAL_MACHINE/System/CurrentControlSet/control/Services/Class/hdc
 > と進む。
 >
 > - 恐らく0000〜0003までのキーが有る筈なので、その中からセカンダリIDEを
 > 探す(DriverDescの値が"Secondary Bus Master IDE controller"の場所)。
 >
 > - PortDriverを"ideatapi.mpd"から"ESDI_506.pdr"に変更。
 >
 > - 再起動でOKの筈です。 この場合、プライマリはまだDMA転送です。 以上の
 > 変更で何をやったかと言うと、セカンダリのドライバをオリジナルのPIOに
 > 戻したという事です。
 
 僕の場合は、Bus Masterをいれたときは問題なくて
 アンインストールすると、CDを認識しないんですが
 どうすればPIOでCDを認識するようにできますか?
 
 
  
 
 
恐らく、  - Mystique  97/10/19 16:03:12
 
   |