|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ほよよ  @ pm-to-07.tohgoku.or.jp on 97/10/19 01:37:20
 
久しぶりにセガラリーやってみました。3,4ヶ月前はATI3DRAGE2でやっていたんですが、最近3Dエンジン(PVR)でやってみたら、
 フルスクリーン・8ビットモードでやったら画質が向上してました。
 まあ、VRAM4MBだから当然かあ。
 けど、PC版セガラリーってDirectDraw対応であって
 Direct3D対応じゃないよね?だから、結局は2Dボードに依存する
 ことになるよね。けど、なんできれいになったのかなあ?
 僕の錯覚なあ。DirectXについての僕の知識が間違ってるのかな?
 でーー、フルスクリーン、16ビットではまあPCはこれほどきれいに
 ゲームができるんだぞとPSやSSユーザーに見せつけるにはいいけど
 さすがにたまあにしか遊ぶ気にはならない。
 みんながセガラリーについて文句を言っていたのがわかる。
 買った当時、フルスクリーンで8ビットでやっていたんで、なんで
 こんなに速いのにみんな文句言っているのかなあと思ってました。
 そういえば、F1RacingSimulationもVodoo使ってこんな感じに
 なっちゃうとかんがえもんだねーーーえ。ほな、じゃあ。
 
 
  
 
 
   |