|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ゆーすけ  @ INS14.nagasaki.dti.ne.jp on 97/10/17 18:45:45
 
Super"H"ってゆ〜てもSexyちゃうで.(期待した?)みんな,日立のSH Series CPUのHomePage,http://www.super-h.comは見た?
 
 今,日立のSHが熱いで〜!
 Windows CE 2.0の日本語版は,も〜すぐReleseやし,
 SEGAの次世代機に搭載されるやろ〜と思われるSH-4も,も〜すぐ完成やで.
 (300MIPSってホンマか?)
 Intel互換Chipには無い,何か熱い情熱を感じるのは俺だけかにゃ?
 SH CPUのMachine自作してみたいで!
 どっかのPC ShopでWin CEの自作Kit出してくれへんかな?
 (お気軽に"電子工作Kit"みたいな感覚で作れるとGoooo!)
 
 特集Pageには,SH-3 CPUとMPEG DSPを使ったMPEG MovieCameraが紹介されてるで.
 アホでも解かるよ〜に,て〜ね〜に説明してあるのがうれし〜.
 う〜む,MPEGのRealTimeのEncodeとDecodeを1Chipで実現してるぞ.
 
 これなら,SaturnのSH-2*2とMovieCardを,
 DSP内蔵のSH-3*1に集積するのは,\20000でぢゅ〜ぶん可能ちゃうかな?
 あ,DURALの開発に必死でそれどころやないか・・・・・・
 
 
 
  
 
 
   |