|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Netboy  @ chb0080.bekkoame.or.jp on 97/10/17 21:41:39
 
In Reply to: いいCD-ROMドライブと悪いCD-ROMドライブ posted by シンラ  @ ppp202.atsu.syscom.ne.jp on 97/10/17 20:25:15
 
> 今度、ATAPIのCD-ROMを買おうと思ってます。> これはおすすめとか、これだけはダメ!というドライブとメーカーがあれば教えてください。
 > お願いします。
 
 今主流の24倍速,ATAPIでおすすめできるのは,ずばり松下です.
 型番はLK-RC824AT(パッケージ品)です.ドライブユニットは
 松下寿製で,バルク品としてCR-585(ATAPI),CR-508B(SCSI)という
 型番で平行販売されています.特徴は
 
 良い点:
 高速かつ静粛,読み込みの安定性がずば抜けています.
 
 悪い点:
 唯一の弱点はCD-DAのデジタル吸い出しで,コツがいるとのこと.
 対応したツールを用意する必要があります.MP3な人は注意.
 
 という感じです.他メーカーの製品については
 
 パイオニア24X:
 最速です.ただし,CD-Rの読み込みが弱いので注意.CD-Rメディアを
 使わない人には松下と同じくらいお勧めできます.
 騒音の程度は平均的です.CD-DAの吸い出しに向いているようです.
 
 東芝24X:
 プレクスターと共に,定評あるメーカーです.
 松下よりちょっとうるさいです.
 
 プレクスター20X,32X:
 速く,読み込みも安定しているそうです.私は旧テクセルの2倍速の
 頃しか知らないのでコメントできません.ドライブのフェイスプレートに
 変なロゴをつけるのはやめて欲しいです(笑).技術的にはいつも
 最先端の製品を出すメーカーです.
 
 日立:
 ベンチでは速いのですが,騒音がひどいので却下.
 
 以上,参考になりましたでしょうか.
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
   |