|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
WRMS  @ ppp057.inv.co.jp on 97/10/13 21:13:31
 
In Reply to: 質問:MONSTER SOUND posted by HAN-K  @ ppp01043.yokohama.alles.or.jp on 97/10/13 16:42:08
 
> MONSTER SOUNDの4台のスピーカーのサポート> が気になって買おうかと迷っているのですが、
 > あまり良い噂を聞きません。
 > 具体的にどのようなことがあるのでしょうか?
 > あと付属のMONSTER CABLEっていいものですか?
 > 以上、教えて下さい。
 > 今使っているカードはAWE64GOLD+8Mメモリモジュールです。
 
 まず、サウンドブラスターが使えない。これは参った。
 日本語版の癖に、マニュアルが貧素。インストールの仕方だけ。
 バンドルソフトには解説すら付いてない。
 ノイズが出る。
 MIDIがしょぼい。
 これだけだとDOSで動かない。(鳴らない)
 サポートがなってない。
 いまだに完全日本語サポートはないもん。
 USAだと新ドライバが出てんのに。
 
 と、言いたい放題ですが、いいとこもあるんね。
 
 ハードウェアミキシングゆえにMOTORACERにて、音がよくなったとか。
 THRUSTMASTERのACM GAME CARDを使えばサイドワインダー動くし。
 IRQもたったの1個しか使わない。(但し、サウンドブラスターエミュレートすると、一気に増える)
 何もかもがハードウェアでアクセラレートするので速い(はずだが、あまり実感はない)
 WIN95環境のみに限定すればいけるかな?と思う。
 ちなみに、サウンドブラスターとの共存が可能だよ。
 モンスターケーブルはそれと音声をつなぐだけのもの。
 共存ならいいけど、丸ごと乗り換えるにはきついかも。
 サンヨーから出るやつのがいいんでない?
 
 
  
 
 
   |