
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
やんちゃん @ kuki4DU19.stm.mesh.ad.jp on 97/10/09 01:33:34
In Reply to: ごめん、最新の98は情報がなくて
posted by Tac @ h041.p082.iij4u.or.jp on 97/10/08 23:15:03
> > あ、すいません。
> > 環境はNEC PC9821/v200で
> > アクセラレータはマトロックス社のMGA−1064SGです。
> > あと、なにかかくことあるかなー?
>
> ほんとにごめん。自分の周囲にはPC-9821Xa13しかサンプルがないんです。
> でも、これだとちゃんと動いてたんだけどなー。
> Mystique220(マトロックス社のMGA−1064SGの上位機種)をDOS/Vで
> 使った場合も特に問題ないしね。
> 役立たずでごめんなさい。
似たような現象だったら私のマシンでもありました。
カノープスのPWDX/4MC何ですけどね。
どうもドライバがDirect3Dに対応してないみたいで
オプション画面のD3Dってところが”NOT DETECTED”
ってなるんです。
しょうがないからカノープスのドライバはずしてやると
認識はするんだけど、第一コーナーを曲がった瞬間
ハングアップ。なぜ?

|