ISDNについて



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: BIO @ OCNnagaha153.biwa.or.jp on 97/10/10 09:21:21

In Reply to: Re: ニュ−スJAPANにて..

posted by 68user @ mamb.cs.gunma-u.ac.jp on 97/10/10 00:12:59


> アナログ回線は電話線ですよね。ISDNは…どうなってるんでしょうかね(^^;
> 下水道でも通ってるのかな?

最近、ISDNにしました。工事を見ていましたが、保安器までは同じものを
使っているみたいでした。(今まで使っていた回線をISDNに変更した)
変更されたのは保安器からコネクタまでで、ケーブルが4線が6線になっ
たそうです。
たぶん、電話局−保安器は同じ電話線で、保安器−DSU−コネクタの室内
配線を工事したのだと思います。ちなみにDSUをNTTで購入して工事費と
合わせて4万5千円くらいでした。DSUが2万円くらいだったので、DSU付き
のTAなら2万円台でできると思われます。