
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
OLD9801 @ 210.152.58.53 on 97/10/06 23:22:58
In Reply to: PCゲームの可能性について議論しよう!!
posted by けんおお @ atsugi4-33.msn.or.jp on 97/10/06 21:32:59
> まず何といっても、ハードの値段が高すぎるということです。(もちろんPCはゲームだけに使うわけじゃないですけど)
> 僕は今P133ですが、これじゃ3Dゲームはまともに動きません。
> そのために、サターンより高い3Dボードを買って、時代遅れのゲームを楽しまなければならないのは、何か違うんじゃないかなという気がします。
> しかし、DOOMやQUAKEは3Dアクションゲームなのに、始めからPCをターゲットにしているからP133でもちゃんと動くし、しかもめちゃくちゃ面白い。
> ここに一つの答えがあるような気がします。
> 言いたいことは、売れるゲームを作りたかったら、低い性能のマシンでも動くPC専用のオリジナルの3Dゲーム(まぁ2Dでもいいですけど)を作って欲しいということです。
> これがPCゲーム界の掟ではないでしょうか。
>>今のPCって高いし、世代交代がかなり速いしなかなかついていけないですよねえ。
わたしも昔は、PCー98CEなんかもってたんですがあまりにおそくなったんで売ってしまいました。(95でがんばろうとしたんだけど・・・)
今の機種は速いし性能もボードの入れ替えとかで対応できますがそれでもこの能力アップには疑問を感じますよ。
今はついていくだけでもしんどいって感じですからねえ。
それ以外に・・・
>WIN98になっていままでのパソコンが動かなくなるとかないですよねえ。
これからはAGPのみ対応とか言われたら、私もたいへんだ。

|