
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
Tac @ h003.p086.iij4u.or.jp on 97/10/08 13:19:57
In Reply to: Re: ボードについてちょっち追加
posted by たま @ reng00.ec.hokudai.ac.jp on 97/10/08 08:55:35
> > > > たしか、ValueStarシリーズは全てFM音源をサポートしてないはずです。
> > > > 今は26K(モノラルFM)ボードは売ってないと思います。後継機種の86K
> > > > (ステレオFM)ボードが\15000前後かな?
> > >
> > > 結論!動作しても音がでない!ファルコムサウンド(ダイナソアは古代さん
> > > ではなかったと思うが)が聞けないのはちと寂しいが・・・・。
> >
> > 86Kボードを使えば音は出るはずです。セッティングはちと面倒ですが。
>
> 音源を買うなら、86K互換のWave Starがおすすめだと思います。
> 一応、Plug & Playにも対応していますし、
> 増設カードをぶち込めばGS対応のMIDIも鳴ります。
WaveStarはディスカバリーのValkyrieというゲームで暴走したことがあるんで、
純正品のほうが無難かな、と。(そんなゲーム誰も知らん、なんて言わないで)
でも、WindowsのゲームやるんならWaveStarのほうがいいですね。86KよりCPU
に負担かけないし。
Pentium133の場合、86Kではディアブロが音飛びしますが、WaveStarなら
大丈夫です。
しかし、95版EVEはWaveStarでも音飛びする・・・。ちくしょう。

|