|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
yukky  @ PPP03054.win.or.jp on 97/10/03 02:17:29
 
In Reply to: 教えてください(超初心者質問) posted by あさ子  @ mx-yok117.raidway.or.jp on 97/10/03 01:17:48
 
> ハードディスクは現在使っている物をデータやシステムが> 入ったまま、2台目に移し替えても平気なのでしょうか?
 
 使っているOSやM/Bのチップセット等が解らないので断言は出来ませんが・・。
 2台目も同じM/B(マザーボード)なのでしょうか?
 OSはWin95でしょうか?
 解らないので、95と仮定して答えさせて頂きます。
 
 M/Bを換えないのならば、"HDDの構成(順番)を同じ様に移植"すれば問題ないと思います。
 
 M/Bを換えるのなら、HDDコントローラのドライバを削除しておくか、
 汎用のドライバに変更しておいた方が良いと思います。
 もし、以前のM/B専用のドライバを組み込んだ状態で、他のM/Bに移植すると・・・
 移植先のM/BのHDDコントローラに違うチップが使われている場合、OSの起動が出来なくなります。
 多分。(不安)
 
 まあ、M/Bを換える場合はシステムのプロパティ上にある
 デバイス全部を一度完全に削除することをお勧めします。
 そのまま移植すると挙動がおかしくなる事が在りますから・・・。
 
 こんなところです。
 お役に立てれば幸いです。
 
 
 
  
 
 
   |