|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
わからないけど・・・  @ dummy.gw2k-unet.ocn.ne.jp on 97/10/03 17:53:27
 
In Reply to: パーツ構成教えて! posted by BIO  @ nagahama141.biwa.or.jp on 97/10/03 12:46:14
 
>
 > >
 > > >
 > > > > 海外のページで、GLQUAKEベンチでK6PR200はPentium133
 > > > より少し速い程度と書いてあった。
 > > > >3DゲームはやっぱりPentiumが速そう。
 > > > >わしはPentium133(75x2動作)から6x86MX200なんだが3Dゲームは最悪だ〜い。(QUAKEは前より遅くなった)
 > >
 > > >うちのK6はV.Oかなりはやいんですけど、なんでなんでしょう(ベンチでもK6 233よりかなりはやいし)だれか教えてくれます。
 >
 > 僕もつぎは、K6で自作しようと思ってます。
 > 参考にしたいので、パーツの構成を教えて。
 
 >>すいません  今出先なんで家にかえって調べてから書きます。
 ちなみに価格とかもお知りになりたいですか(確実じゃないですけど)
 後、大阪なんですがやすい店ももしよかったらお教えしますが。
 
 追伸
 >これだけじゃあまりに失礼なんでわかっていることだけ書きます。
 ・K6(200MHZ)ーー233MHZで起動
 
 ・VIRGEGX4MBーー8500円でした(運がよければまだTWOTOPに売っているかも)<Millemium2なんかもっている人であればいるわけないよなあ>
 
 ・CD(24倍速)ーーもしよければメーカー名お教えしますけど
 
 ・HDD(Quantam2GB)−−UltraATAで接続しています
 
 ・MOTHER(これが忘れた商品です)ーーなんといってもあやしい(K6の366MHZまで設定がのっている<しかも基本66MHzで<心の声・・・そんなん絶対でるかあ、しかもATとATXバージョンがどうみてもちょっと替えただけ>>
 
 音源ーーたいしたもんじゃありません(なんて言ってもsoftwareシンセ<これで遅くならないのはなぜだろう、ま、使うプログラムが軽すぎるのかなあ>)
 
 FDDー書く必要ないですよねえ(2モードだけど)
 
 箱ーー中古(かなり後悔しました<新品と800円しかかわらないやんけ)
 
 まあ、こんな感じです。
 もし、これでいいのでしたら 、書きませんがどうでしょう。
 
 
 
  
 
 
   |