|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
兄貴  @ jyou48.kumagaya.or.jp on 97/10/01 00:15:30
 
In Reply to: つまり・・・ posted by 最近見ない人  @ 210.129.145.20 on 97/9/30 22:57:47
 
> 自分がボタンを押したぞー> ・・・という情報が60分の1秒(本当はもっと早く)以内に相手に届かなくては、
 > 2台のマシンで情報がズレて来てしまうわけです。
 >
 >  たとえば、地球の裏側の相手と対戦していたなら、
 > パンチボタンを押しても、ボタンを押したという情報が相手に
 > 伝わるころには、すでに15分の1秒以上過ぎた後なのです。
 >
 15分の1秒ごとに送受信を行えば理論的にタイムラグはゼロという事ですかね。
 もちろん理論値ですが・・・
 もし60分の1の対戦をする場合、4フレームの間のキー入力をまとめて送信し、
 その直後に相手側の入力を受信、処理を瞬間で計算し画面出力する。
 この場合タイムラグは10分の1秒ですが、あくまでも
 最悪の条件での理論値なので(日本対ブラジルみたいな)
 このくらいなら何とか遊べるレベルではないかと・・・
 シビアな目で見ると厳しいものがありますね。
 
 高速が秒速30万Kmだったと思ったのですが(ちょっと自信無い)
 だとするとタイムラグゼロの60分の1秒対戦が可能な距離って理論的には
 たった5000Km以内という事になるのですかね
 あれ?往復だから2500Km?えらく近いな・・・それも理論値で
 実際には様々なトラフィックが考えられるので、実質1000Km以内かも
 もしVF2のネット対戦が完全に移植されたとしてもせいぜい国内同士の対戦しかできない
 そういう事になりますね。うーん、違ってたらごめんなさい
 
 
 
  
 
 
   |