|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
CUZ  @ 202.229.186.57 on 97/9/28 21:45:01
 
なにを今更、という感じですが、Virtual On 買いました。業務用はみたことはありますがやりませんし、
 SS版もついに買うことはなかったのですが、
 古いCDを整理してたら体験版の入ったものがでてきて、
 インストールしてみたところ、やけにスムーズ!と思い
 ショップに飛びました。インストール・プレイ等に関して、
 トラブルもなく、非常に快適です。
 感想ですが、業務用等を一切知らないので移植度がどうこう、
 は置いといて、PC用のゲームとしては非常に優れているので
 はないかと思います。
 フレームレートは落ちますが、フル画面・フルテクスチャで
 プレイしても(私は)気になりません。
 DirectDraw のみで光源計算もなく、半透明処理もなし、
 本当にMMX命令を使っているのか?などの情報から購入を
 避けてましたが、実物をみると "これはイイ!" と思いました。
 もちろん、CPUパワーとメモリがきついですけど(笑)。
 
 ところで、VF2 は 16bppモードで MMX対応、とききますが、
 VO よりも重いのでしょうか?
 
 p.s. Continue がもっとスピーディにできないかな、と思います。
 あと、タイトルの、"Press(Pushでしたっけ?) Space Bar"
 がちょっとかっこ悪いかな、と(笑)。
 
 AT Compatible:
 SPEC.:
 Pentium II 266MHz, RAM 128MB
 Millennium 4MB, DirectX5
 SoundBlasterAWE32
 Microsoft SideWinder GamePad x2
 
 
  
 
 
   |