
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
movem.l d0-d7/a0-a5,-(sp) @ h001.p066.iij4u.or.jp on 97/9/25 07:08:05
In Reply to: Re: 初心者的質問その4(Windowsメモ帳)
posted by よっと @ tpro2.tky.threewebnet.or.jp on 97/9/25 02:43:10
> > 私はウインドウズで文章書くとき99%メモ帳(notepad.exe)使っていますがこのメモ帳、なんで長文制限があるのでしょうか?
> > あまりにシンプルで使い勝手もよすぎるメモ帳ですがこの点だけ納得がいきません。
> > また、長文をメモ帳で参照しようとして長文制限に引っかかったとき「ワードパッドで開きますか?」と出ますが(私の場合)、ワードパッドには長文制限はないのでしょうか。ない場合、メモ帳と何が違うのでしょうか。
> >
> > あまりに下らぬ質問お許しを。
>
> メモ帳は、Windows標準の"エディット コントロール"という奴をそのまま使っています。
> これは汎用の入出力ボックス(ウィンドウ)で、多くのところで使われています。
> 例えばWWWブラウザのURL入力欄や、ここに書き込むときに使う、
> タイトルやメッセージを入力する場所がそうです。(一応NN4.03で確認)
> これには1行のものは32k、複数行で64kバイトまでの制限があって
> それがメモ帳で64kバイトまでしか読めない原因です。
>
> ワードパットに関しては、おそらく自前でウィンドウを作っているため、
> 制限はあるかと思いますが非常に大きいんじゃないでしょうか。
NTのエディットコントロールは32bit化されているので、長文制限はないと思います。(未確認)
私は、メモ帳なんて使わない...。

|