|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
PowerVRユーザ  @ d033067.aif.or.jp on 97/9/26 02:23:46
 
In Reply to: Re: EDGE 3Dはグラフィックを無効にできるの? posted by TAM2  @ ppp129049.asahi-net.or.jp on 97/9/24 08:18:36
 
> > EDGE3DってVGAやグラフィックアクセラレート機能を無効にできるんですか?> > 単なるジョイスティック端子&サウンド機能として使えるなら、買ってもいいかなと
 > > 思ってるんですが...
 > > 近所のパソコンショップにPC98用が3980円で売ってるので。
 > > (でも、PC98用ってPC/ATで使えないのかな?)
 >
 > グラフィックスは無効に出来ます。
 > しかし、PCI1つ使用するほか、ジョイスティックにCバスを1つ占領します。
 
 ジョイスティックにCバスを占領するというのは、Cバスカードを使い、
 Cバスを使用するということですか? それともジョイスティック端子のために
 Cバスカードのパネル部分のみ使用する(バスは使用しない)ということですか?
 後者なら、PC98用のEDGE3DがPC/ATに使える可能性があるかもしれませんね。
 試しに買ってみようかな〜 失敗しても押し入れのPC98に挿せばいいし。
 
 
 
 
  
 
 
   |