|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
まなう゛  @ ppp9e9d.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/9/21 21:45:22
 
In Reply to: どなたかSEDで変換した後保存する方法教えて下さい posted by まなう゛  @ ppp9e9a.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/9/20 23:18:04
 
ありがとうございます、ここに質問したおかげで無事にデータの変換が出来ました、少しでも得られた事を還元しようと思います。
 (Windows95です)
 
 特にホームページで掲示板なんかをやっていて、違うプロバイダに
 引っ越ししようとしてる方には役に立つのではないかと思います。
 (それ以外にも、大量にあるファイルの特定の文字列を変換するとき役立つと思います)
 
 今回の例) index.htm link.htm 1000.htm〜3000.htm のファイル中にある
 http://www.ああああ.or.jp/~ああああ/webboard を
 http://www.いいいい.or.jp/~いいいい/webboard に変える
 
 まず SED というソフトを用意します。これはPC-ing10月号か
 窓の杜にあるそうです(PC-ingにそう書いてありましたが発見できませんでした)
 PC-ing には WINSED というWindows用に改良されたSEDもありますが
 これからやる方法では動かないと思います。
 
 まず、デスクトップ上なんかに適当なフォルダを作り
 そこに変換したいファイルと SED.EXE ををコピーします。
 WINDOWSの設定によって表示は SED.EXE ではなく SED だけかもしれません。
 
 さらにそのフォルダの下に test というフォルダをつくって下さい、
 そこに変換後のファイルを展開しようと思います。
 次に、さっき作った変換したいファイルがおいてあるフォルダに
 
 s/http:\/\/www\.ああああ\.or\.jp\/~ああああ\/webboard/http:\/\/www\.いいいい\.or\.jp\/~いいいい\/webboard/g
 
 上の1行をメモ帳なんかにコピーし test.txt としてセーブします。
 
 書式は  s/変換する文字列/変換後の文字列/g   です
 ただ / や . は特殊な意味をもってしまうので前に \ を付けています
 
 次に
 
 sed -f test.txt %1 > tmp
 copy tmp test\%1
 
 上の2行をコピーし、test2.bat としてセーブします。
 
 次に
 
 for %%e in (*.*) do call  test2.bat %%e
 
 上の1行をコピーし henkan.bat としてセーブします。
 
 以上で完了のはずです。
 henkan.bat をダブルクリックしてみて下さい。
 
 適当につくったディレクトリの下にある test フォルダに 変換されたファイルが出来ていると思います。
 
 上の方法はどんなファイル名だろうと拡張子だろうとそのフォルダ中の全てのファイルのデータを変換します。
 SEDは複雑な条件指定も楽に出来るのでtest.txt の中身を書き換えるだけで色々応用が利くと思います。
 
 
 
  
 
 
   |