|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
BIO  @ nagahama163.biwa.or.jp on 97/9/15 09:40:37
 
In Reply to: SDRAMって効果有るのでしょうか? posted by MANDOM  @ oskd217.osk.threewebnet.or.jp on 97/9/15 05:52:40
 
> 現在、K6−200をHXマザー(XP55T2P4)で使用しております。
 > メモリはEDO60を64MB差し込んでいるのですが、最近TXマザーに
 > 興味があります。
 >
 > お目当てはSDRAMなのですが、スペック的には10nsとEDOに比べても
 > 5〜6倍は速いみたいですが、メモリだけの変更でどれだけ速くなるのでしょうか?
 > 今のところ、Pentium2に移行する気は殆どありませんが、将来的にSDRAM
 > が主流になると言う予想と、少しでも現在のシステムを高速化したいと考えて
 > おります。
 >
 > 実際に変更した方の体験談とかをコメントいただければ幸いです。
 
 TXマザーが発売された頃の雑誌を読むとわかりますが。
 ベンチマークでもHX+EDOとTX+SDRAMとの差はわずかです。
 体感では全然、変わりません。SDRAMはその名のとおり、
 ベースクロックに同期(シンクロ)して動作するのでベースクロ
 ックが上がらないとスピードは体感できないでしょう。
 もう少し待てば、ベースクロック100MHzになるそうなので、そ
 れから交換したほうがよいのでは。
 
 Socket7用はでるかわからないが・・・。
 
 
 
 
  
 
 
   |