|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ほよよ  @ pm-t-12.tohgoku.or.jp on 97/9/09 23:20:24
 
In Reply to: Re: はろぴーの結果では posted by プロール  @ pppdf5e.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/9/09 23:17:24
 
> > >  教えてくれてありがと。> > >  AGP向きと書いたのは、転送速度がPCIよりAGPのが速いからいいかなーと思ったから。
 > > >  メインメモリを使っても速度的に大丈夫なのかな?
 > > >  まあ、ゲームだったら640*480ぐらいしか使わないからいいか。(4MBでもいけるという意味)
 > >
 > > 昨日8日発売のはろぴーのベンチマークでは、ラージテクスチャ(8MB)の場合でも、
 > > AGPとPCIの違いはあまり出てなかったです。ということは、AGPにしてもはっきり
 > > 言って利点が無い?
 > > 今後のAGP用チップの動きに注目しましょう。
 >
 > RIVA128は、テクスチャをメインメモリのもてますが、この転送にAGPプロトコルを使わずに高速転送できる技術が使われているようですね。
 > それで、AGPとPCIの転送速度に差があまりでないと。なので、AGPに対応するともっと速くなったかも知れない。
 > と、はろぴーには書いてました。
 > Xpertでは差が出てるのは、単にバスの速度差でしょうか?
 > なので、PCIでメインメモリにテクスチャを置いて、AGPと差のないスピードを実現しているRIVA128はやっぱり、すごいと。
 >
 > 絶対欲しくなりました。RIVA128
 
 
 
 
  
 
 
   |