|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ミスカ  @ a157174036.shikoku.or.jp on 97/9/09 23:10:59
 
In Reply to: IE4.0のOUTLOOK EXPRESSで質問です。 posted by CCBCC?  @ cse2-30.nagoya.mbn.or.jp on 97/9/09 22:59:39
 
CCはカーボンコピー。BCCはブラインドカーボンコピー。宛先(to)と同時に、そちらにも同文のメールが送られます。
 これは、”あなたは当事者じゃないけど、一応目を通しておいてください”のような目的で使われます。
 CCの場合、題名の頭にも”CC:hogehoge”のようにつき、相手にそれとわかります。
 さらに、本来の宛先のほうにも、ヘッダ情報としてどこにCCされているのかが伝えられます。
 BCCの場合、見た目的にはわかりません。
 本来の宛先からは、まったくBCCされた事は分からないようになります。
 また、BCCされているほうも、toが自分ではない、ということから推測するしかない程度です。
 
 普通、複数の人にメールを送る場合、それが相手に知られても支障がない場合、さらに対象が小人数の場合は、宛先に直接複数の対象を指定すればOk。
 大人数に同時に送ったりする場合、宛先が(見た目も)膨大になって見苦しいので、宛先を自分、BCCに本来の対象者を書くとすっきりします。
 
 
 
  
 
 
   |