|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
VOLK  @ pppca5a.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/9/11 00:35:26
 
どうも、投稿2度目のVOLKです。
 以前ここで、初めての自作PCの、メモリの量についてのアドバイスをもらい、参
 考になりました。どうもでした。
 
 結局新規購入の64+流用の16で80Mつみました。チップセットがTXなので、
 セカンドキャッシュが効いてないと思いますが、特に遅さは感じていません。そこ
 で聞きたいんですが、セカンドキャッシュってないのとあるのとではそんなに違う
 もんですか。ベンチマーク上だけで体感上違いがないのかも・・・と今思ってるん
 ですけど。ひょっとして今、大きな思い違いをしてるんですかねぇ。
 
 後、64Mまでならセカンドキャッシュが効くようですが、購入した64Mだけを
 つんでみると、表示は65Mなんですよ。とすると、セカンドキャッシュを効かす
 ために64だけつんでも結局は64Mをオーバーしてるんだから意味がないことに
 なるんですか?
 
 なんかだらだらとまとまりのない文章かもしれませんが、どうかわかる方、教えて
 くださいませ。では。
 
 
  
 
 
   |