|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
千兵衛  @ cse3-14.soka.mbn.or.jp on 97/9/10 23:25:48
 
In Reply to: HDD増設後のトラブルで困ってます・・・ヘルプ! posted by じじい使い  @ kanazawa1-68.ap.plala.or.jp on 97/9/10 21:24:09
 
お使いのPCは、98だと思いますけど、いかがでしょうか?
 98ですと、HD&CD−ROMを初めから使用している環境で
 HDを増設すると、ハングアップを起こす現象があります。
 
 本障害を回避するドライバが、Windows95のCD-ROM(プレインストールモデル
 では、バックアップCD-ROM内)の以下のディレクトリに添付されております。
 Windows95内エクスプローラよりそれぞれのドライブの内容を表示させ、
 CD-ROM内の回避ファイルを現在WIndows95がインストールされてい
 るハードディスク内に上書きコピーしてください。
 詳しい設定方法については、以下のディレクトリの中のREADMEテキストをご
 参照ください。
 
 回避するファイル(CD-ROM内)
 ・\DRIVERS\STORAGE\NEC\ESDI_506\ESDI_506.PDR
 ↑CD-ROMによっては      ↑(必要なファイル)
 「\DRIVERS2」となります
 
 置き換えるファイル
 ・A:\WINDOWS\SYSTEM\IOSUBSYS\ESDI_506.PDR
 ↑Windows95がインストールされているドライブです
 
 <手順詳細>
 1.Windows95の「スタート」−「プログラム」−「エクスプローラ」を開く。
 2.左枠に現在パソコンに接続されている全てのドライブが表示される。
 パソコンのCD-ROMドライブにWindows95のCD-ROMを挿入し、左枠に表示さ
 れたCD-ROMのアイコンをダブルクリックする。
 3.上記回避ファイルを表示させるため、CD-ROM内のディレクトリ「DRIVERS」
 −「STORAGE」−「NEC」−「ESDI_506」を順にダブルクリックする。
 4.画面右枠に「ESDI_506.PDR」という名前のファイルが表示されるので、
 このファイルを一度だけ左クリックし、青く反転させる。
 5.「エクスプローラ」上部ツールバーの「編集(E)」内「コピー(C)」
 を選択する。
 6.「エクスプローラ」左枠に戻り、「マイコンピュータ」下の「Windows95
 (A)」をダブルクリックする。フォルダ「Windows」−「SYSTEM」−
 「IOSUBSYS」を順にダブルクリックしていく。
 7.「エクスプローラ」内右枠に表示されている「ESDI_506.PDR」という
 ファイルを一度だけ左クリックして青く反転させる。
 8.「エクスプローラ」上部ツールバー「編集(E)」内「貼り付け(P)」
 を選択する。
 9.「このファイルは既に存在します。上書きしますか?」という問いが表
 示されるので「はい」を選択する。
 ファイルのCOPYが始まり、終了する。
 
 
 
  
 
 
   |