|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
parple  @ corvus.netizen.or.jp on 97/9/05 00:55:08
 
In Reply to: Re: 参考になれば・・・ posted by へろへろ  @ snd0162.bekkoame.or.jp on 97/9/04 22:50:35
 
>
 > > 実はこないだK6-233入手したのですが、M/Bとの相性が悪いらしく
 > > 全く安定しません。
 > > 1:FREE P5F78            メモリカウントで停止・・・・・起動せず。
 > >                                 その後BIOS UP失敗して昇天(爆)
 > > 2:G/B GA586ATX        最初の一週間は作動。
 > >                                 ところがおとといから突然起動せず。
 > >                                 症状は同様にメモリカウントで停止。
 > > といった具合で。
 > > ちなみにCPU自体は友人のASUS TX97では作動してます。
 > > K6-233で安定稼動してるぞ〜、という皆さん、ぜひ参考に環境を
 > > 教えてください(特にM/B、BIOSバージョンあたりを)
 >
 >
 > 私の場合は、以前掲示板にも書き込んだのですが、K6−233
 > でCPUの発熱がすごいです。ただし、安定しています。(^^
 > ちなみに、BIOS画面でのCPU温度は70度を境にいったり
 > きたり状態です・・・・。
 >
 > ZZRさんの場合、ケースの放熱効果があまり良くないのでは
 > ないでしょうか?(友人宅では動作する事からもけっこう考えら
 > れると思う)
 
 私の場合、
 
 ボード P55−VP(EPoX)
 BIOS 97−4−22(Award)
 
 でMMX−233が262(75*3.5)で安定して動いています。
 秋葉で一万円切っているので、参考にでも。
 
 ただし、このボードの場合233以上で動かすと、CPUよりレギュレーターのほうが不安になるぐらい熱くなります。
 
 
 
 
 
 
  
 
 
   |