|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
まるる  @ ppp03036.yokohama.alles.or.jp on 97/9/02 06:18:00
 
In Reply to: PC用のバーチャスティック探してます posted by やぎ  @ 202.212.157.68 on 97/9/01 09:30:52
 
とりあえずここの伝言板のバックナンバーを読んでみてはいかがでしょうか。ちらほらとみなさんの情報があります。
 (サターン用の入力デバイスが使用できる、または予定があるという話?)
 
 現実的な話になりますと、たしかHORI電気から\6000ぐらいで
 セガ筐体アストロシティーのコンパネそっくりのPC用ジョイスティックが
 発売されてたはずです(アナログ接続、8方向レバー+鉄拳配置4ボタン)
 今どこで販売されているかの情報は、知っている方お願いします。(^^;
 
 もし、こだわりがあるのなら改造+自作するのがベストです。
 
 接続関係は、安いPC用ジョイパッド(\1000から\2000ぐらいで十分)
 を買ってきて配線を基盤上から取り出します。
 (レバーGND、上下左右、ボタンGND、ABCDの計10本)
 
 コンパネは自分が使いやすいものを選びましょう。たとえば
 ・バーチャスティック
 ・アーケードゲームコントローラー
 (これについてはアーケードゲーム情報誌「ゲーメスト」等を参考してください)
 ・自作!!!(ボックス\?、レバー\1500、ボタン\200ぐらいです)
 
 ちなみに私は自作で
 ボックスは \100 SHOPで買ったプラスチックのかご(^^;
 レバーとボタンは、部品の損傷、ジュースこぼしにやられたものなど
 修理しても店での使用には耐えられない、信用性に欠けるものを頂いて使用。
 見た目は恥ずかしいですが、操作性抜群!最高です。
 
 それと、もしよければ
 東京の秋葉、横浜あたりでアーケード用のレバー、ボタンなどが
 個人で買える店を知っている方がいたら教えてください。
 (メーカーはセイミツのもの。スイッチだけ、バラ部品だけだとなお嬉し)
 
 さあ、それではPC用VF2のアキラステージ(BGMがもう・・・)を
 しょんべんちびりそうになりながら(失礼!)PLAYしましょう。
 
 
 
 
 
  
 
 
   |