|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
プロール  @ pppdf5f.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/8/26 21:00:57
 
In Reply to: うちのお得意様の場合 posted by Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 97/8/26 05:18:13
 
> First Source International(http://www.firstsource.com/)では、> PCI版が今月29日に入荷します。
 いいなぁ。日本ではいつになるんだろう?
 高くてもいいから、ダイヤセミコンにがんばって頂きたい!
 
 >
 > ところで、下でも話題になっていますが、AGP版のビデオカードといっても
 > まだ×1モード。 Tom's Hardware Guideを見れば解りますが、AGPがその
 > 真価を発揮するには、DIME(Direct Memory Execute)、GART(Graphics
 > Address Remapping Table)など、Win98又はNT5.00で提供される
 > テクノロジーが不可欠だそうです。
 >
 > http://sysdoc.pair.com/agp.html
 >
 > 上のTom's Hardware GuideのAGPレポートに詳細があります。
 >
 > ところで、AGP×1.5モード(100MHz)というのはないのだろうか…
 > 外部バス100MHzになるなら、むしろこれこそ×1モードだと思うけど。
 
 うふ、まだソケット7でいけそうですね。
 でないと、今slot1に完全に移行されると、金もたん。
 
 
  
 
 
   |