|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
NSR-Jr  @ csie-ins15.tokyo.mbn.or.jp on 97/8/25 02:00:46
 
In Reply to: Re: MS-DOSで質問 posted by そよかぜ  @ 210.145.191.225 on 97/8/24 12:38:43
 
> > > MS-DOSのゲームを立ち上げたんですが> > >なぜか音が出ません。どうすればよいのでしょう。
 > > > マシンは、アプティバ H-54 です。お願いします。
 
 > え−と
 > アプティバ H−54 てサウンドカ−ド
 > 何が入っているのですか?
 > DOSで音をだすならSound Blaster系や互換のカ−ド
 > じゃないと音がでないこともあります。
 > もしもSound Blaster系なら
 >原因が何個かにしぼられますのでサウンドカ−ドが何か
 > すいませんが書き込みお願いします。
 > でわでわ
 
 > > >どーも、すみません。
 > > >で、入ってるカードですけど、M−WAVEというやつでして> > >一応Sound Blaster互換のカードらしいんですけど
 > > >よく分かりません。
 > > >では、お願いします。
 
 ふむSound Blaster互換ですか
 それではまずIRQとDMAそしてI/O ポ−トアドレスを
 調べてください
 これはマイコンピュ−タ−を右クリックしてプロパティで
 システムのデバイスマネ−ジャ−で サウンドおよび〜〜
 のところで見る事が出来ます。
 ここで
 
 IRQ5
 DMA1
 DMA5
 I/O ポ−トアドレスは0220−022F
 I/O ポ−トアドレスは0330−0331
 I/O ポ−トアドレスは0388−038B
 
 のような感じになっていますか?
 もしなっているのならばたぶんDOS上のSoundの
 Driverが原因とおもわれます。
 config.sys & autoexec.bat を 僕あてにメ−ルしてくれても
 かまいませんし、ここに書いてもらってもかまいません。
 ちなみにDOS6.2はInstallしてないですよね?
 しているといろいろと楽なんですが.......
 でわでわ よろしく
 
 
  
 
 
   |